
【北上】津軽こぎん刺し
【北上教室】『津軽こぎん刺し』とは、藩政時代の厳しい制約の中で、農家の女性たちから生まれた刺し子です。苦しい生活の中から生まれた幾何学模様のデザインは、美しい手仕事の工芸品として、世代を超えて愛されています。故前田セツ先生のカリキュラムから進めていきます。新規の方は、テーブルセンターから作ります。
【故前田セツ先生】岩木山麓に暮らし、忍従の農村生活の中に糸目正しく刺し伝えてきた「津軽こぎん刺し」の技術を、次の世代へ伝えることに生涯を捧げた農家の主婦。
◇講師
細道恵子(前田セツこぎん研究会講師)
◇日時
第2・4水曜 13:00〜15:00
回数:6回
◇場所
NHK文化センター盛岡・北上教室
途中参加 ○
◆詳細はこちら: https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_949041.html