koginbank

こぎん刺しの楽しい!かわいい!を発信 こぎんマガジン

vol.1 はじめましてkoginbankです。

2017.07.01


 koginbankは「こぎん刺し」をいつでもどこでも誰でも楽しむための情報ツールがまとまったサイトがあったらいいなぁと思って作りました。

 

 こぎん刺しが好きな方は皆さんご存知のように、「こぎん刺し」は江戸時代の北東北の厳しく貧弱な生活の中で貴重な布を大切に使い続けるため、少しでも満足な衣類を実現するための地道な工夫から生まれたというなんとも辛く切ないルーツがあります。ですが、今たくさんの人が楽しまれているカラフルで可愛いこぎん刺しには、この厳しいルーツが想像つきません。
 現代人の私たちには想像しがたい厳しい生活から生まれた生きるための知恵が華やかに色を楽しむアイテムとして受け継がれているということは、こぎん刺しという伝統工芸の幸せな発展の姿だと思います。

 

 こぎん刺しが今も趣味手芸として多くの方に支持される魅力は人それぞれ想い想いの色を選び重ね、規則正しく一つ一つ積み上げると感動的な絵柄が出来上がる感動を味わうところにあります。
 この感動は江戸時代から明治初期のこぎんの最盛期を担った女性たちも一緒だったんではないでしょうか。目に見えないこのソウルがずっと継承されている伝統工芸がこぎん刺しです。この感動を味わうことが病みつきになりハマっていく人はこれからもどんどん現れてくるでしょうし、こぎん刺しの新しいモドコや新しいカタチを生み出す人も現れるでしょうが、このソウルが根っこにあれば何だってこぎん刺しです。こぎん刺しとは物ではなく、ハマってしまう面白さなんだと私たちは考えます。カタチは変わってもあの感動さえ変わらずにあることが伝統を継承することだと考えます。
 こぎん刺しは日本を離れ海外でも楽しんでいる人が沢山います。これからこぎん刺しがどんな新しいカタチに変化していくのか、私たちはそれを楽しみに見守っていこうと思います。

 

koginbank編集部 石井勝恵






 


トピックスの最新記事一覧



 

こぎん情報募集中!!

koginbankでは、こぎん刺しのイベント・教室・グッズ・モドコなどの情報を随時募集しています。
詳しくは、お問い合わせフォームにアクセスしてください。