こぎんの学校2019開催!
昨年に続き、今年も青森県弘前市で「こぎんの学校」開催いたします。
今年はモドコに枠をつけて模様を大きく展開する方法を学べます。koginbank編集部・石井もお話しさせていただきます。是非奮ってご参加ください。
・・・・・・・・・・・・・・・
2019. 9. 1 (日)
受付10: 00~
1時間目(10: 30 ~12: 00、12: 50~14: 30)
2時間目(14: 45~15 : 45)
会場:弘前市民会館大会議室(弘前市下白銀町1 -6)
◆ 1時間目:福田カヨ子さんによる「こぎん剌しの基本、枠模様の基本」
こぎんの雑誌「そらとぶこぎん」第3 号で特集したエ藤得子さんの教え子のひとり・福田カヨ子さん(青森市)を講師に、こぎんの基本を学びます。午前は基本の刺し方・枠模様の考え方を、午後は模様を大きくする方法や福田さんならではの作品づくりなどについてお聞きします。
※持ち物:昼食、練習用の布(15cmX 15cm程度のこぎんが刺せる布)、針、指ぬき、練習用の糸(1 m程度)、糸切りばさみ、筆記用具、20~30cm程度のものさし(あれば)をご持参ください。
※当日、図案2点と作品用の布(15cmX 15cm予定)、糸を配布いたします。
※こぎん剌し経験者向けの内容となリます。
◆ 2時間目:こぎんバンク編集長の石井勝恵さんに聞く「モドコDB」の活用法
こぎん剌しウェブマガジン「koginbank (こぎんバンク)」で各種資料などから収集したこぎん模様を「モドコDB (データベ一ス)」としてアーカイブ化し、広く発信している石井勝恵さん(弘前市出身、東京都在住)にその活用方法などについてこ紹介いただきます。
・・・・・・・・・・・・・・・
※会の最後に、参加者の皆さんの作品を観賞し合う時間も。よろしければ作品をご持参ください。
※会場には福田さんの作品を一部展示予定。
■申込みについて
授業料: 4,000 円(税込み)
■ 定員: 80 名(先着順)
■ 主催:津軽工房社、そらとぶこぎんプロジェク卜
■ 問合せ・申込み先:津軽工房社メール: tugarukoubousya@yahoo.co.jp
メールにお名前、ご住所、電話番号をご記入の上、お送りください。
返信メールにて振込先をご案内いたします。
振込確認と同時に申込み完了とさせていただきます。
津軽工房社(弘前市元寺町52、TEL 080-1675 ー3753) の店頭でも申込みを受付けます。
※振込手数料はこ負担をお願いします。
※当日のキャンセルは返金いたしかねますのでご了承ください。
前日(8 月31 日)午前10 時までのキャンセルは全額返金いたします。
※申込みメールに記載いただいた個人情報は、本イベント開催に関する業務にのみ利用させていただきます。
■交通アクセス
〇列車でお越しの場合
JR 奥羽線・弘前駅にて下車し、弘前駅前またはイトーヨーカドーバスターミナルから弘南バ スに乗り15 分、「市役所前公園入口」にて下車後、徒歩5 分
〇車でお越しの場合
●東北自動車道から:大鰐弘前IC を下り、国道7 号線を北上。黒石バイパス交差点を左折し市内へ。
●青森市方面から:国道7 号線から野田バイパスに入り直進。
→弘前公園(弘前城)の誘導標識に従って外堀通りへ。公園南側、市役所前から次の信号を右折。
※市民会館に無料駐車場がございますが、満車の場合は弘前市役所駐車場(最初の1 時間のみ無料)等をご利用ください。
こぎんの学校について
こぎんの学校は、こぎん剌しや津軽塗り作家の作品を展示・販売する津軽工房社と、こぎん剌しの雑誌「そらとぶこぎん」を制作するそらとぶこぎんプロジェクトによる協同事業です。こぎん剌しをみて、きいて、 刺して体感し、楽しみながらこぎん刺しを深めていただ<ことを目的としています。