「こぎんノート」の新装版を4/28日から開催の『第8回こぎんフェス』で販売します!

今年の3月に東京で開催された『こぎんブックマーケット2019』で販売を開始したkoginbankのこぎんノート『Kogin NOTEBOOK』が装いを新たにして4/28日、29日、30日に青森県弘前市にて開催の『第8回こぎんフェス』にて販売します。
『こぎんブックマーケット2019』では、多くの方に購入いただきありがとうございました。
ほぼ完売したものの、オンラインでの販売等の要望も多く、引き続きみなさまに使っていただけるように、装丁を再検討して改めて登場します。『第8回こぎんフェス』での販売を皮切りに、それ以降はオンラインで販売できるように進めています!
新しい『kogin NOTEBOOK』は、表紙と裏表紙をクラフト紙で装丁し、ナチュラルな手触りととしただけでなく、さらに、黒の製本テープでしっかりノートを固定して、いつも持っておきたいノートに仕上げました!
印刷も「より美しく」を目指し、罫線もきれいに仕上がりました。
『kogin NOTEBOOK』は、こぎん刺しの図案の「モドコ」をいつでも考えてメモとして残せるモドコのメモ専用ノートです。オリジナルのモドコだけなく、自分が気に入ったモドコなども記録できます。グリッドは、タテ80 x ヨコ71で、目数を数えやすいように、タテは10ごとに線を太くして数字を入れ、ヨコは、10ごとに背景色を変えることで使いやすいデザインです。
kogin NOTEBOOK
サイズ:B5
ページ数:60頁
価格:600円(税込)
こぎんフェスについて
津軽地方の伝統工芸のこぎん刺しの魅力を伝えるために開催された「こぎんフェス」も今年で8回目。弘前市内の手芸店などでつくる「こぎんフェス実行委員会」主催の「こぎん刺し」の全国最大規模のイベントです。
「こぎん刺し」の本場である青森県弘前市に、全国各地からこぎん刺しを愛する人々が集まり、昨年の入場者数は3日間合計で2,700名以上が来場。こぎん刺しイベントとしては日本最大規模。
通常はあまり見ることのできない、貴重なこぎん刺しの野良着や、ワークショップ、そしてこぎん刺し作家の最新作の展示・販売を、同時に楽しめるので、ぜひゴールデンウィークは弘前に行ってみよう!
開催日:2019年4月28日(日), 29日(月・祝), 30日(火・祝)
開催時間:10:00 – 20:00 (最終日の4月30日は18:00まで)
開催会場:弘前市民文化交流館ホール(ヒロロ4F・青森県弘前市)
入場料:無料
公式サイト:http://kogin-fes.net/
FaceBook:https://www.facebook.com/kogin.fes/
kogin NOTEBOOKに関するお問い合わせ
koginbank編集部
Tel:03-5835-2545(株式会社トリイデザイン研究所内)
mail: info@koginbank.com